宏洲(ひろしま)整形外科医院

福岡県糟屋郡久山町大字久原3133-1
TEL.092-957-5151
メニュー
  • TOP
  • 院長挨拶
  • 診療案内
  • 院内設備
  • アクセス
  • エクササイズ
    • 筋力強化編
    • 関節可動域訓練編
    • ストレッチ編 
  • 病気を調べる(日本整形外科学会より)
  • 求人情報
  • Q&A 
    • 診療に関するQ&A
    • 受付に関するQ&A
    • リハビリに関するQ&A
  • お役立ち情報
    • 日常生活の注意事項
    • 正しい眠り方について
    • 陥入爪の処置、治療について
    • 松葉杖の使い方
    • スポーツ外傷に対する、応急処置(RICE処置)
    • 肋骨骨折 ~胸部固定帯の使用方法~
    • 交代浴
    • 下半身ストレッチ(動脈硬化の改善 予防)
    • 親子のための運動器に関する相談について
    • アイシング処置
  1. 宏洲(ひろしま)整形外科医院 TOP
  2. お役立ち情報♪

お役立ち情報♪

メニュー

  • 宏洲整形外科医院トップページ
  • 院長挨拶
  • 院内設備
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 求人情報

お役立ち情報

  • 日常生活の注意事項
  • 正しい眠り方について
  • 陥入爪の処置、治療について
  • 松葉杖の使い方
  • アイシング処置
  • 肋骨骨折 ~胸部固定帯の使用方法~
  • スポーツ外傷に対する、応急処置(RICE処置)
  • 親子のための運動器に関する相談について
  • 交代浴

疾患紹介

  • 疾患紹介

最近の記事

  • 2月は逃げる!!

  • リハビリ室拡張中♪

  • 大寒波襲来!!

  • 年末年始 stay home

  • 明けましておめでとうござます。

人気記事

  1. 松葉杖の使い方

    松葉杖の合わせ方 長さの決め方①脇の前面から床までの長さに5cm加える②脇の前面から小指の外15cm,前15cmのポイントまでの長さ③簡易的な方法として、一般...

  2. 肋骨骨折 ~胸部固定帯の使用方法~

    ●ご使用に際しては、必ず医師の指示に従ってください。 ●胸部の保護、安静保持を目的としますが、ご使用の状況や健康状態によって、必ずしも完全に保護できるわけでは...

  3. 宏洲整形外科医院トップページ

    診療時間 令和2年7月30日より、初診(当院を初めて受診、または久しぶりの受診)の方への午前/午後の初診受付時間が変更になりました。  診療...

  4. 陥入爪の処置、治療について

    陥入爪は、爪が皮膚に食い込み、強い痛みを伴います。 お子様から高齢の方まで年齢層は幅広く、原因は外傷によるもの、足に合わない靴を履く、爪を深く切り込みすぎて、...

  5. アイシング処置

    ☆用意するもの☆ アイスバッグ (ペットボトルを凍らせたり、保冷剤などでも代用できます) タオル アイスバッグ等水を充填し、冷凍庫でひやしておきます。 ...

職員日記のカテゴリー

  • Q&A
  • リハビリに関するQ&A
  • リハビリより
  • 受付に関するQ&A
  • 受付より
  • 未分類
  • 看護師より
  • 診療に関するQ&A

記事カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • プライバシーポリシー
  • 連携・サポート

Copyright (C) 2010 - 2021 宏洲(ひろしま)整形外科医院 All Rights Reserved.

ページの先頭へ